副業でも出来る物販ビジネスとは!?仕組みについてわかりやすく解説します
本日は副業ビジネス初心者の方に向けて物販ビジネスの仕組みについて
網羅的に解説して行きます。
物販の始め方から仕入れ方、売り方、収益構造について初心者向けに
解説していきます。
「物販って稼げるって聞いたけど物販ってなに?」
「どうやって始めたらいいの?」
「どういう仕組みなの?」
このような疑問にお答え出来ますのでぜひ最後までご覧ください。
①物販の仕組みについて
一言で言ってしまうと
「安くて買って、高く売る」
という凄くシンプルなビジネスモデルです。
シンプルなのでビジネス初心者の方にもチャレンジしやすい
ビジネスモデルです。
一つ例を出して説明させて頂きます。
まず仕入れを行います。
仕入れる時は出来るだけ安く仕入れます。
今回は200円の商品を仕入れたとします。
そして次にその商品を1000円で販売します。
この場合この価格差は800円です。
これが利益になります。
まとめるとこんか感じです。
仕入れ 200円
販売 1000円
利益 800円
利益率 80%
この場合の利益率は販売して利益1000円のうちの
利益が800円ですので利益率は
800➗1000=0.8→80%
となります。
通常仕入れと販売の間に送料や手数料等がかかりますので
利益率は下がりますが、基本的な仕組みは
「安く買って、高く売る」
というとてもシンプルなものです。
②物販の流れ3ステップ
1ステップ リサーチ
物販に始めるに当たって一番始めに行うことは
「リサーチ」です。
リサーチとは
どんな商品が売れやすいのか?
どんな商品だと仕入れることが出来るのか?
法律上仕入れて問題ないか?
どこから仕入れることが出来るのか?
仕入れて利益が出るのか?
販売してどうなるのか調べていく作業となります。
2ステップ 仕入れ
リサーチが終わると
「仕入れ」の作業に移ります。
仕入れは実際にリサーチした商品を発注し自宅や事務所に送ってもらいます。
3ステップ 販売
仕入れたあとは
「販売」です。
実際に商品を売って利益をあげていきましょう。
物販の基本的な流れはこの
「リサーチ」「仕入れ」「売上」
の3ステップです。
この流れをぐるぐる回していきます。
売れ筋の商品が見つかったで追加で発注をかけます。
もっと売上をあげたい場合はさらに新しい商品をリサーチし
売れる商品を増やしていきます。
③まとめ
以上いかがだったでしょうか?
今回は物販初心者の方に向けて
物販の仕組みとその流れについて解説させて頂きました。
基本的な内容になっていますがその分絶対に押さえて置いて
いかない内容になっていますのでぜひ掴まれてください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
SHO
税理士法人退社後、インターネットを使った輸入・物販ビジネスをスタート。
福岡から1万人の月収を10万円あげることが夢。
☆☆SHOとお友達になりたい方はLINEにてID検索お願いします☆☆
副業情報お聞きになりたい方はお気軽にLINEよりご質問、ご連絡ください。
LINE@ID : @iuj9924a
「ブログからきました」と一言コメントください♪
☆☆オンラインサロン開催中☆☆
副業収入で旅行に行くサロン
https://camp-fire.jp/projects/view/132429
☆☆ブログ☆☆
https://shoito.info/ お得な情報配信中♪ ぜひ、見られてください♪
☆☆YouTube☆☆
https://www.youtube.com/channel/UCAB47YvFA0emNhXjviG6Jjw?view_as=subscriber
お得な情報配信中♪
ぜひ、チャンネル登録お願いします♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆